りんご狩りシーズン
上信越を降りてあさまの森に向かう途中に、いくつもりんご農園があります!!(国道18号やチェリーパークライン沿い)
この地域のりんごは9月から12月上旬限定!農園の販売所もこの時期だけお店を開けます。
りんごの種類も時期によって変わってくるので、ちょこちょこ農園をのぞいては味見を楽しんでます。
農園によってもシステムは違うみたいですが、ちょっと楽しみたい方にはお手軽に300円で食べ放題!(でも一人1個食べればお腹一杯になります)というのがあります。
スーパーなどでもこの辺りのりんごが沢山売られていますが、農園の直売所で売っているりんごはぴか一だと思ってます♪♪
ちょっとした傷があるものなんかは、まとめてすごく安く売っていたりもします。おばさんとあれこれ話し、この時期のお薦めはどれか聞きながら選ぶのもまた楽しみの一つです。
りんごジュースやジャムも手作りのものが売られていて、農園毎の味の差もあって楽しめます。
小さな白い花が今きれいに咲いています。これもあさまの森へ向かう途中あちこち見られます。
新そばの季節は10月中旬位から。おそばも楽しみ~♪
| 固定リンク
« 9月のあさまの森 | トップページ | 秋晴れ♪ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ゲンズイベント企画(2018.03.03)
- 焼りんご日記2016(2016.11.03)
- 焼きりんご日記2015(2015.10.23)
- 栗だ~!パッカーン(2015.09.26)
- 焼りんご日記2014(2014.11.03)
「遊び」カテゴリの記事
- ゲンズイベント企画(2018.03.03)
- カーリングしちゃおう!(2018.03.03)
- ゲンさん ビンゴ!(2017.07.20)
- ひとあそび(2016.09.24)
- ブランコ(2016.08.05)
「季節」カテゴリの記事
- 雪景色(2017.01.12)
- ホタルの楽園(2013.07.04)
- 最寄の高峰山(2013.05.29)
- 台風一過、秋がやってきました(2011.09.22)
- のんびりと花を眺めてみては(2011.09.05)
「花、植物」カテゴリの記事
- 平成最後の紅葉狩りキャンプ(2018.11.01)
- 付近の桜(2017.04.24)
- あさまの森の春(2017.04.08)
- 春の花々(2016.04.24)
- 雪融け(2016.03.18)
「秋・冬」カテゴリの記事
- 平成最後の紅葉狩りキャンプ(2018.11.01)
- 目まぐるしい季節(2016.11.26)
- 焼りんご日記2016(2016.11.03)
- 雪で~す(2016.01.23)
- 遅~い初雪(2015.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
8/17、18は大変お世話になりました。北アルプスの百名山の一座「笠ケ岳」に登ろうとして、初日に暑さと疲れから熱中症に掛かりやむなく下山。松本からの帰宅の途中「あさまの森」でいやして頂き無事帰宅できた山おやじです。キャンプスペースは贅沢な程広く、近くの温泉に浸かりリラックス、のんびりできたおかげで回復しました。ハンモッグでの昼寝は気持ちの良いものですね。帰りは「池の平湿原」の草花を楽しんできました。定年退職したら避暑で長期滞在することを今から楽しみにしております。全国のキャンプ場を利用させて頂いておりますが、「あさまの森」は何故か落ち着きますね。再開を楽しみにしております。ラッキーによろしく。
投稿: 山おやじ こと 嶋津 | 2009年8月30日 (日) 15時27分
熱中症治ってよかったですね。登山中心でご利用くださるお客様はキャンプ場を単なる通過点でご利用の方も多い中で、山おやじさんにはこうやって評価していただけて すごく嬉しいです。これからも末永く宜しくお願いいたします。
投稿: ラッキー | 2009年9月 3日 (木) 22時26分