秋のリス
リス達が、忙しそうにクルミを拾って行きます。
いつもは、木の枝から枝へと、森を駆け抜けてゆくことが多いのですが。この季節は、地面に沢山の木の実が落ちていて、地上で、見かけるチャンスが多くなります。
.
.
.
.
でも、すばしっこくって、なかなか、うまく写真に収まりません。餌付けできれば、もうちょっと、うまく撮れるかも・・・.。
かっこうサイトを1周して、木の実を集めてきました。でも、こんな簡単に、集まるということは、リス達も、わざわざ、ここまで来る必要は、無いかも・・・。
.
.
.
リスの食べ残し : 森のエビフライ2008年6月 4日 (水) ブログ記事
.
あさまの森も、だんだんと、色づいてきました、同じアングルで撮った、先週のブログの写真と比べてみてください。来週ぐらいには、紅葉も、いい感じのグラデーションになってきそうです。
| 固定リンク
「花、植物」カテゴリの記事
- 平成最後の紅葉狩りキャンプ(2018.11.01)
- 付近の桜(2017.04.24)
- あさまの森の春(2017.04.08)
- 春の花々(2016.04.24)
- 雪融け(2016.03.18)
「どうぶつ」カテゴリの記事
- 冬のひととき(2014.01.15)
- 初雪化粧(2012.11.16)
- ホーストレッキング(2011.10.07)
- 秋のリス(2011.10.02)
- 夏の思い出(生きもの編)(2011.09.01)
「秋・冬」カテゴリの記事
- 平成最後の紅葉狩りキャンプ(2018.11.01)
- 目まぐるしい季節(2016.11.26)
- 焼りんご日記2016(2016.11.03)
- 雪で~す(2016.01.23)
- 遅~い初雪(2015.12.27)
「リス」カテゴリの記事
- 秋のリス(2011.10.02)
- カッコウのきれいな鳴き声が、響きわたります(2011.05.28)
- 森のエビフライ(2008.06.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
連休、ご苦労様です。
場内を快適に過ごせる様、朝早くから小まめに清掃する
姿勢、取り組み、感動しましたよ。
柴犬のレモンはラッキーをお気に入り
3日間あさまの森に癒されました。
有り難うございました。
投稿: レモン | 2011年10月10日 (月) 15時15分
レモンさん、こちらこそ、10月一番長い3連泊のご利用!有難うございます。なのに、サイトの不備が有り、すいませんでした。逆に、ねぎらいのコメントを戴き、恐縮です。ラッキーとても嬉しいです。でも、ちょっと照れちゃいます・・(*^.^*)
投稿: ラッキー | 2011年10月10日 (月) 19時10分