あさまの森「新しい生活様式」キャンプのお願い
あさまの森「新しい生活様式」キャンプのお願い /2020.6.18(初版5.14)
はじめに
あさまの森では混雑緩和策を中心に様々な感染対策を実施します。皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。関連の【お得な情報】は、文末をご覧ください。
対策方針
*必要な点については、ご利用者様のご協力も得て、感染対策に取組みます。
*手洗い場増設や接触/飛沫感染防止用の処置・除菌などの対策をします。
*混雑日は、入場を制限。十分な感染対策の維持が困難なサービスは休止/変更。
*一般の日程(閑散期)サービスを拡大・誘客し、より安心な環境利用を推進。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■皆様への大切なお願い
新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」(厚労省)にてご利用をお願いします。さらに、来訪途中/滞在中に風症状を発症した方は、お知らせの上、ご利用をお控えください。
特に連休などの混雑日は、以下の様にして、サニタリー棟のご利用を最小限にして密集しない様に使いましょう。なお、共有施設では、マスクを着用して下さい。
* サニタリー棟・流しでの洗い物は、最小限にして下さい。子供任せにせず、大人が行い、複数人での利用も控えめに。すすぎ等、自サイトで出来ることは、持ち帰り作業して下さい。また、夜9時 朝10時・前後の混みやすい時間帯を避けるのも有効。
* ご利用のサイト施設内で、ウォータータンク(+排水トレイ/バケツ)等を用いて、手洗いや、食器・用具洗いの一部・すすぎ洗い・拭取り等の作業を行う様にしてください。
* シャワーのご利用は、混雑する20時~21時・前後±1時間の時間帯をなるべく避けて下さい。この時間帯に利用する場合は、最小限の時間で利用する様にしてください。
キャンプの原形に立ち返る事が、感染対策にとても有効です。これらの対策で、人との接触機会が大きく減らせます、お互いに気持ちよく利用しましょう。
■その他の対策について
さらに、ご不便をお掛けしますが、ご協力をよろしくお願いします。
* プラごみ、焼却ごみ、の回収を原則・休止します。お持ち帰りをお願いします。 オムツ等一部の汚物類のみ回収に応じます。又、灰、生ごみ、再生用古紙や、空き缶・ボトル類は、従来通り回収します。 (ゴミの再分別処理によるスタッフへの感染・防止が、対策の目的です)
* ハイジブランコ等の遊具は、お子様が利用の際に保護者が同伴し、ご利用前後に必ず手洗いを お願いします。 尚、保護者含め複数人で利用する場合は、マスクを着用し、熱中症等にもご注意ください。また、大人(成人)は、ブランコ等の利用、及び、接触を禁止します。
* ラケット、ボール等、手持ち遊具は貸出しを休止します。 バトミントンネット・サッカーゴール施設をご利用になる方は、用具をご持参ください。
* レンタル品の提供を原則・休止します。
* 連休・混雑日等は、カフェコーナーの飲料提供を休止します。 また、リピーター様へのウェルカムドリンクサービスを休止、若しくは代替サービスとします。
■連休・混雑日の入場を制限します
キャンプ場内の最大収容率を従来より半減します。受入枠を予約単位で7割前後とし、各施設毎の収容人数を最大で5人程迄に制限します。
⇒ 連休は、特にグループ/大家族でのご利用が難しくなりますので、他の期間でのご利用を、ぜひご検討下さい。ご理解ご協力をお願いします。
■一般の日程(閑散期)の利用を推進します 【お得な情報】
すいている時にマメに利用すれば、新しい割引きで超お得! 安心お得に沢山楽しめます。値下げ! 割引き! こんな事もできる! 大型連休にまとめて利用するよりも断然お得。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おわりに
この内容は改善の為変更する場合が有ります。ご利用の際に、その都度ご確認下さい。
皆様に影響するものをご案内しています。当日案内/現地確認で対応可能な内容につては、割愛しております。ご利用の際は、あわせて快くご対応いただければ幸いです。
新型コロナウイルス感染症は例え軽症/無症状でも感染を拡大する恐れがあります。「新しい生活様式」が、ご自身や家族、友人、隣人の命を守る事に繋がります。また、第2波、第3波の流行も予想され長丁場の対応が必要とされ、秋以降のインフルエンザ流行とダブル懸念の声もあります。
「感染者数が限定的となったこの時期」宣言解除され、あさまの森もようやく営業再開を迎えました。貴重となりかねない「この時期」、カッコウが鳴く、とても良い季節を迎えています、(^_^)/ 緩まずに「新しい生活様式」で、キャンプができるこの機会を活かし、持続して行きましょう。m(._.)m
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント