お問い合わせの多い周辺のスーパーの情報です♪
佐久平ICからあさまの森の経由(
約20分)では、
佐久平ICを降りて3分ほど、国道141号左側に7-11、タンタン麺が見えます。
そのお店のすぐ奥側に緑色の看板、スーパー ツルヤ みかげ店があります。タンタン麺の次の信号で曲がって入れます。
食料品(地場産も)はもちろん、バーベキュー食材、地元のワイン、日本酒、お店で焼くパンなど、種類も豊富です。軽井沢の地ビール よなよなエールも置いてあります♪
同じ敷地内にはドラッグストア、小さいけど100円ショップもあります。
.
更に国道141号を走ると、右側に業務用スーパー、パシオス、100円ショップ、マクドナルドが入ったお店が見えます。
そのちょっと奥にはこうじや という信州味噌のお店があります。
お天気が良いと佐久平ICからあさまの森へ向かう道、141号 通称グリーンロードは目の前に浅間山を望み、青空に吸い込まれそうな雰囲気を味わえる、私の大好きなドライブスポットです。
更に5分ほど走ると農作物販売所 グリーンロードが右側にあります。野菜や果物など、スーパーとは違った地場産の採れたて、濃い~品揃えです。
.
小諸ICからあさまの森経由(
約10分)では、
ほんの少し遠回りになりますが、ICを降りて一度国道18号へ向かい3分ほど、諸交差点すぐ脇にスーパー マツヤ 小諸インター店があります。マツヤには田七屋という地元のこだわりの野菜屋の野菜が入ってます。軽井沢のお高いフレンチレストラン情報とか見ると、田七屋の野菜を使っていますなどと載っているので、レストランまで行かなくても、同じ食材がそこで手に入るということです。
マツヤはきのこの種類も多い気がします。きのこ好きにはたまらない、関東ではまず見かけない大パックで売っていたりもします。ここでも食材は一通り何でも手に入ります。
隣には100円ショップ、マクドナルドもあります。
マツヤからあさまの森へ向かうには、18号に左折で入り、坂の上南の交差点を左折。後は10分ほどチェリーパークラインを走ります。
.
ツルヤ軽井沢店は雑誌などでも有名なスーパーです。休日には他県ナンバーの車、別荘の人で大変にぎわいます。地元の食材を使ったツルヤオリジナルのワインやジュース、ジャムやドレッシング、野沢菜などあって、どれもおいしいです。ここはお酒の種類もすごい!よなよな以外の軽井沢や東御市の地ビールもおいてます。
夏休みの初日7月19日に行こうとしたら、満車で入れないほどでした。
ハイソ感は薄れるけど、141号沿いのツルヤ御影店、小諸駅前のツルヤ小諸店にももちろんツルヤオリジナルがおいてあります。
あさまの森から、浅間サンラインを軽井沢方面に走って15分ほどの所にも、ツルヤ御代田店があります。サンラインもドライブスポットとしてお薦めです♪
もっと地場産の野菜にこだわりたい方には、あさまの森から浅間サンラインを上田方面に走って15分ほど、道の駅 雷電くるみの里があります。途中、右側に滝原という野菜直売所もあります。
ツルヤ http://www.tsuruya-corp.co.jp/torikumi/index.html
マツヤ 小諸店 http://www.s-matsuya.com/
雷電くるみの里 http://www.raidenkurumi.com/
最近のコメント